三ノ宮から徒歩2分のパソコン修理店「パソコン修理サービス」です!
最近、「新品は高すぎる」「少しでも安く済ませたい」という理由から、フリマアプリ・メルカリで中古のノートパソコンやデスクトップパソコンを購入する人が増えています。 しかし、メルカリで本当に安心してパソコンが買えるのでしょうか?
結論から言えば、“知識があればアリ!”、ただし“初心者の場合は注意が必要”です。
本記事では、メルカリでパソコンを購入する際に知っておきたいメリット・デメリット、そして「万が一」のときに頼れる【パソコン修理サービス 神戸三宮店】のサポート内容について詳しくご紹介します。
メルカリでパソコンを買う3つのメリット

価格が安い!

新品の半額以下で購入できることもあり、特に学生や副業用にサブ機が欲しい人には魅力的な選択肢です。
2020年以降の在宅ワーク需要で購入されたPCが、買い替えとともに多く出品されているため、比較的新しいモデルも手ごろな価格で手に入るチャンスがあります。
掘り出し物がある

「ほとんど使っていない」「初期化済み」「SSDに換装済み」など、出品者の中には丁寧にメンテナンスされたパソコンを出しているケースもあります。
また、引っ越しに際、断捨離のために価格度外視で出品されていることも多々あります。
こうした商品は店舗で中古品を買うよりも状態が良い場合があります。
メルカリでパソコンを買う3つのリスク

商品説明が不十分

メルカリの出品者の多くは“プロ”ではありません。そのため、スペックや状態の説明に不備があることがよくあります。「電源は入るが動作確認していません」「知識がないため詳細不明」など、曖昧な表現が使われている場合は注意が必要です。
ジャンク品に注意
「ジャンク品」や「ノークレームノーリターン」と記載されている商品は、基本的に修理前提です。外見は綺麗でも、内部に致命的な故障を抱えていることが少なくありません。
セキュリティリスク

OSのプロダクトキーが無効、BIOSパスワードがかかっていて設定変更できない、あるいはBitLocker(暗号化)解除ができないなど、前の所有者による“ロック”が残っていることも。
最悪の場合、正常な使用すらできないことがあります。
当店でも同様の事例があり、「BIOSロック」「非対応PCなのにWindows11がインストールされている」「バッテリーが充電できない」などの不具合を持ったパソコンが持ち込まれたことがあります。
そのため、最低でもWindows11対応PCのものを買うと安心できるかもしれません。
トラブル事例紹介
バッテリーが全く持たない

外見は新品同様でも、バッテリーが劣化していてACアダプター無しでは使えなかったという報告も多数。
メルカリでは「バッテリー状態:不明」として出品されることが多く、実際に使ってみないとわからないのが難点です。
SSDが“偽物”だった

容量512GBと記載されていたSSDが、開封後に調べてみると128GBしかなかったという詐欺的事例も存在します。
フリマでは“すり替え詐欺”を防ぐために返品対応が難しい場合もあるため注意が必要です。
購入前、購入後の点検・修理・相談は「パソコン修理サービス 神戸三宮店」にお任せ!
メルカリで購入した中古パソコンに少しでも不安を感じたら、神戸の専門店【パソコン修理サービス 神戸三宮店】へ相談しましょう。
当店の強み
- 内部クリーニングからOS再構築まで対応
- SSD換装、メモリ増設、バッテリー交換も即日対応可
- BIOSロックやBitLockerなどの解除相談にも対応
- メルカリ購入パソコンの点検メニューあり!
特に中古パソコンは「最初の点検」が肝心です。
見た目ではわからない問題(ファンの詰まり、温度異常、ストレージ劣化)も多いため、届いたらまず【パソコン修理サービス 神戸三宮店】で点検を受けることを強くおすすめします。
メルカリで失敗しないための5つのチェックリスト
- 出品者の評価が高く、信頼できるか(評価数100件以上、良い評価90%以上が理想)
- 商品説明が具体的か(CPU型番、メモリ容量、ストレージ種別と容量、バッテリー状態)
- 写真が実物かつ詳細まで写っているか(天板・キーボード・裏面)
- OSのバージョンとライセンスが正規か
- ジャンク品・現状渡しといったキーワードがないか
まとめ
メルカリでのパソコン購入は、正しく選べば非常にお得な買い物になります。特に「サブ機が欲しい」「予算を抑えたい」と考えている人にとって、メルカリは非常に有効な選択肢です。
ですが、トラブルに巻き込まれたり、粗悪品が手元へ届くこともございます。
メルカリ運営に問い合わせても、返品交換がだめだった場合、お気軽にパソコン修理サービスへご相談ください。
コメント