三ノ宮から徒歩2分のパソコン修理店「パソコン修理サービス」です!
「プリンタが急に使えなくなった…」
「印刷ボタンを押しても動かない…」
「Wi-Fiでつないでるはずなのに“プリンタが見つかりません”って出るんだけど…」
こういったお悩み、あなたのご家庭や職場でも一度は経験があるのではないでしょうか?
今回は、「パソコンとプリンタが接続できない!」というトラブルについて、
その【原因】と【解決策】をわかりやすく解説します。
あわせて、三宮での修理・サポート対応についてもご紹介します。
Windows11移行応援キャンペーン実施中
当店では、Windows11対応PCをお買い上げいただいたお客様を対象に、これまで使っていたパソコンからのユーザーデータ移行をWindows10のサポートが終了する日まで無料で実施しております。
詳しくは、LINE・メール・お電話でお気軽にご相談ください。
そもそも、プリンタの接続方式はどれ?
まずは、接続方法を整理してみましょう。
① USB接続タイプ

- パソコンとプリンタをケーブルで直接つなぐ方式。
- 昔ながらの安定した接続。
- プリンタの電源がオフだと認識されない。
② Wi-Fi接続タイプ(無線LAN)

- 家のネットワークを通じてプリンタと接続。
- ケーブル不要で、スマホやタブレットからも印刷可。
- ルーターの設定やプリンタのIPアドレスが影響することも。
③ Bluetooth接続

- 主にコンパクトなモバイルプリンタに多い方式。
- 接続範囲が短い・干渉しやすい。
あなたの環境ではどのタイプでしょうか?
接続方法によって、原因と対処方法も変わってきます。
プリンタが接続できない原因トップ5

❶ パソコン側でプリンタドライバが正しく入っていない
→ Windowsアップデート後などに勝手に消えていることも。
→ ドライバはメーカー公式サイトからダウンロードしましょう。
❷ Wi-Fi接続設定がずれている
→ ルーターの再起動や、プリンタの無線再設定が必要になる場合があります。
→ プリンタのIPアドレスが変更されていると、PCが見つけられなくなります。
❸ USBケーブルの不具合
→ ケーブルの断線や、ポートの不調が原因で接続できないことがあります。
→ 別のUSBポートに差し替えてみましょう。
❹ セキュリティソフトやファイアウォールが通信をブロック
→ Windows Defenderやウイルス対策ソフトがプリンタ通信を止めていることがあります。
→ 一時的に無効化して、再度接続を試すと直ることも。
❺ プリンタ本体のエラー・ファームウェア不具合
→ プリンタ側のWi-Fi受信機能が壊れていたり、ファームウェアが古いこともあります。
→ 最新の状態にアップデートしてみましょう。
よくある誤解と注意点

「印刷キューが溜まってるだけ」という落とし穴
→ 印刷エラーが続くと、印刷キュー(順番待ちリスト)が溜まって、次の印刷ができなくなります。
→ 対処方法:
- コントロールパネル→「デバイスとプリンター」
- 対象のプリンターを右クリック→「印刷ジョブの表示」
- すべてキャンセルして再試行
プリンタは見えてるのに印刷できない場合
これは「接続はできてるけど、データ送信に問題がある」というパターン。
ドライバの不具合やWindowsのスプールサービスが停止していることが考えられます。
対処方法の一例:
- Windowsキー+Rを押して「services.msc」と入力
- 「Print Spooler」という項目を探して「再起動」
この操作で復活するケースも多いです。
当店の対応事例
【実際のご相談事例①】
「引越し後、Wi-Fiでプリンタが使えなくなった」
→ ルーターを買い替えていたため、プリンタ側の設定をリセットし、再設定で解決。
【事例②】
「USB接続しても、何も認識しない」
→ パソコン側のUSBポート不良と判明。別ポートに差し替え+ドライバ再インストールで復旧。
【事例③】
「会社の共有プリンタだけ印刷できない」
→ ネットワーク設定のIPアドレス競合が原因。ルーター側のDHCP設定を見直して解決。
自力で直せなかったらどうする?
プリンタの接続不良は「複合的なトラブル」が絡むことが多いため、自己解決が難しいこともあります。
- 会社の重要書類が印刷できない
- 子どもの学校プリントが出せない
- 年賀状・契約書がすぐ必要!
そんなときは、ぜひ【パソコン修理サービス 神戸三宮店】にご相談ください。
当店のサポート例
- ✅ Wi-Fiプリンタの設定出張サポート
- ✅ USBプリンタの動作診断&修理
- ✅ 印刷できないトラブルの調査・復旧
- ✅ プリンタとPC間のデータ通信トラブル解消
- ✅ 法人様向けのプリンタ一括管理サポート
経験豊富なスタッフが、お客様の環境に合わせた最適なサポートを行います。
まとめ
プリンタの不具合は、使い慣れていた環境でも突然発生します。
原因が多岐にわたるため、「一度うまくいかなくなったら、どこを見ればいいかわからない」
という方が非常に多いのが現状です。
そんなときこそ、プロの目と手を借りてみてください。
コメント