三ノ宮から徒歩2分のパソコン修理店「パソコン修理サービス」です!
皆様はこのようなご経験ありませんか?
「ノートパソコンにUSBのWi-Fiアダプタを使ってるんですが、すぐ切れてしまって…」
「部屋を移動すると接続が不安定に…」
「外付けWi-Fiがあるのにネットが止まるのはなぜ?」
実はこの「外付けWi-Fiアダプタが頻繁に切断される問題」、意外と多くのユーザーが悩まされています。
この記事では、Wi-Fiが途切れる主な原因とその対策方法、そしてそれでも解決しない場合に頼れる「パソコン修理サービス 神戸三宮店」のサポート内容について詳しく解説していきます。
Windows11移行応援キャンペーン実施中
当店では、Windows11対応PCをお買い上げいただいたお客様を対象に、これまで使っていたパソコンからのユーザーデータ移行をWindows10のサポートが終了する日まで無料で実施しております。
詳しくは、LINE・メール・お電話でお気軽にご相談ください。
そもそも「外付けWi-Fiアダプタ」とは?

外付けWi-Fiアダプタ(USBタイプ)は、Wi-Fi機能が内蔵されていないデスクトップパソコンや、内蔵Wi-Fiが故障したノートパソコンに対して手軽に無線接続を可能にする便利な機器です。
ただし、利便性が高い一方で、「電波の感度が悪い」「熱暴走しやすい」「ドライバの相性が悪い」などの問題も抱えています。
外付けWi-Fiがすぐ途切れる主な原因

① USBポートの電力不足
USB 2.0ポートに接続した場合、Wi-Fiアダプタに必要な電力が不足し、動作が不安定になることがあります。特にバスパワー駆動のアダプタはこの影響を強く受けます。
② アンテナ感度が弱い or 障害物が多い
安価なWi-Fiアダプタは、内蔵アンテナの性能が低く、壁や家具、電子レンジなどの障害物によってすぐに電波が弱くなってしまいます。
③ ドライバの不具合・相性
Windows Update後にWi-Fiアダプタが途切れやすくなったというケースも報告されています。これはドライバとの相性問題が原因であることが多いです。
④ USB延長ケーブルの質
延長ケーブルで接続している場合、ノイズや接触不良によって通信が安定しないことがあります。
⑤ Wi-Fiルーターとの距離やチャンネル干渉
同じ周波数帯(2.4GHz)に多くの機器が集中している場合、チャンネル干渉により通信が断続的に切れることがあります。
自分でできる解決方法

✅ アダプタをUSB 3.0ポートに挿し直す
電力供給が安定しているUSB 3.0(青色の端子)に接続しなおすことで、動作が安定することがあります。
✅ 最新のドライバをインストール
メーカーサイトから最新のドライバをダウンロードし、インストールしてみてください。
✅ Wi-Fiルーターとの距離を近づける
物理的にルーターに近づけたり、USB延長ケーブルでWi-Fiアダプタをパソコン本体から離して設置すると感度が向上します。
✅ USB延長ケーブルの交換
安価な延長ケーブルは信号が劣化しやすいです。しっかりとしたシールド付きのケーブルを使ってみましょう。
✅ 他のUSBポートや別のパソコンで試す
アダプタ自体が故障しているか、USBポート側に問題があるかを切り分けるため、別のパソコンで動作を確認しましょう。
当店のサポート内容
「色々試しても途切れ続ける」「PC設定が難しくてよくわからない」そんなときは、【パソコン修理サービス 神戸三宮店】にご相談ください。
🔧 診断内容の一例
- アダプタの動作チェック(PC・USBポート側の検査含む)
- ドライバの再インストール・アップデート
- ルーターの電波強度測定・チャンネル設定見直し
- 必要に応じてより高性能なWi-Fi機器のご提案
🧑🔧 こんなお客様に選ばれています
- PC初心者の方
- テレワークやオンライン授業で困っている方
- 三宮周辺で「対面で見てほしい」とお考えの方
実際のお客様の声
📣 神戸市中央区在住・50代女性
Wi-Fiがすぐに切れてZoom会議ができず、困り果てて来店しました。
診断の結果、アダプタの相性問題と判明。別の製品に交換したところ安定しました。もっと早く相談すればよかったです。
📣 神戸市灘区在住・大学生男性
安いUSB Wi-Fiを使っていたら、授業中に何度も接続が切れるようになりました。
お店で確認してもらうとルーターとの距離やチャンネル干渉が原因とわかり、設定を変えてもらったら一気に改善しました!
そもそもUSB型Wi-Fiアダプタって、どうなの?
USBタイプのアダプタは「安価・持ち運びが楽・設置が簡単」などのメリットがある一方で、本格的な通信の安定性を求める方にはあまりおすすめできないのが現実です。
ゲームや高画質動画のストリーミングなど、安定した回線が必要な用途では、
- 内蔵Wi-Fi搭載モデルへの買い替え
- PCIe接続(内蔵型)のWi-Fiカードの導入(デスクトップPC)
- 中継機やメッシュWi-Fiによる環境改善
なども視野に入れて検討されることをおすすめします。
まとめ
パソコンのWi-Fiがすぐ途切れると、仕事や学習に大きな支障が出てしまいます。
しかも原因が「USBアダプタのせい」か「PC側の不具合」か「Wi-Fiルーター」か、自力ではわかりにくいのがこの問題の厄介な点。
困ったときは、ぜひ神戸三宮の【パソコン修理サービス 神戸三宮店】にお越しください。
診断だけでもOK!スピード対応で、不安定なWi-Fi環境を改善します。
コメント