【三宮のパソコン修理】パソコンのカメラがなぜか使えない!?その原因と今すぐできる解決策とは

PCトラブル

神戸三宮でパソコン修理を営んでいる「パソコン修理サービス 神戸三宮店」です。

Zoom会議やオンライン授業、ビデオ通話など、パソコンのカメラを使う機会は年々増えています。
しかし、ある日突然…

  • 「カメラが起動しない」
  • 「アプリに「カメラが見つかりません」と表示される」
  • 「画面が真っ暗なまま…」

といったトラブルに見舞われることがあります。

特に「前までは普通に使えていたのに、なぜか突然使えなくなった…」というご相談が多く、当店でも日常的に対応している事例です。

本記事では、パソコンのカメラが使えなくなる原因自分でできる解決策をわかりやすく解説します。
また、「パソコン修理サービス 神戸三宮店」でのサポート内容もあわせてご紹介いたします。

パソコンのカメラが「使えなくなる」主な原因

アプリ側の設定ミス・アクセス拒否

WindowsやmacOSでは、アプリごとにカメラの使用許可を設定する仕組みがあります。

何らかの理由で設定が変更されたり、アップデートで初期化された場合、「アクセスが拒否されている」状態となり、使えなくなることがあります。

カメラドライバの不具合・更新漏れ

ドライバとは、パソコンと周辺機器(この場合カメラ)を繋ぐソフトウェアです。

  • Windowsアップデート後にドライバがうまく機能しなくなった
  • 古いドライバのままで互換性に問題がある
  • 一部のソフトがドライバを破損・削除した

これらが原因で、カメラ自体は壊れていないのに使えない状態になることがあります。

セキュリティソフトやプライバシー設定の影響

最近はセキュリティ強化のため、カメラ機能をブロックする設定が自動で有効になることがあります

  • セキュリティソフトがカメラを無効化
  • Windowsのプライバシー設定でカメラがOFFになっている

自覚なく設定が変わっているケースも多いです。

ハードウェアの物理的な故障・断線

以下のような場合は、内部的な損傷や断線が疑われます。

  • ノートパソコンを落とした、ぶつけた
  • ディスプレイ部分が開閉しづらい
  • カメラのLEDは点灯するが映らない

この場合は自己解決が難しいため、専門修理が必要です。

自分でできる!パソコンカメラが使えないときの対処法

Windowsのプライバシー設定を確認

  1. スタート →「設定」→「プライバシーとセキュリティ」
  2. 「カメラ」→「アプリにカメラへのアクセスを許可」をON
  3. 使用するアプリ(Zoom、Skypeなど)ごとの設定も確認しONに

デバイスマネージャーからドライバを確認

  1. スタートボタン右クリック →「デバイスマネージャー」
  2. 「カメラ」や「イメージングデバイス」を展開
  3. カメラが表示されていない or 「!」マーク付き → ドライバに問題

右クリック →「ドライバの更新」または「アンインストール → 再起動」で再認識を試みましょう。

セキュリティソフトの設定を確認

ウイルス対策ソフトやプライバシー保護アプリの中には、自動でカメラ機能を無効化する機能があります。
→ カメラ保護設定を一時的にOFFにして動作するかを確認してみてください。

カメラON/OFF切替キーを確認(Fnキー)

keyboard

ノートPCによっては、Fnキー+F6などのショートカットでカメラが無効化される機種もあります。
アイコンにカメラのマークがあるキーを確認し、ON/OFFを切り替えてみましょう。

ZoomやSkypeなどアプリの設定確認

  • アプリ内の「ビデオ」設定を開き、カメラデバイスを選択
  • 間違ったカメラ(仮想カメラなど)が選ばれていることがあります

それでも直らない…そんなときは当店へ!

ご自身でできる設定調整を行っても改善しない場合は、ハードウェア異常やOS不具合の可能性が高まります。

特に以下のようなケースは、ぜひ「パソコン修理サービス 神戸三宮店」にご相談ください。

  • どのアプリでもカメラが使えない
  • カメラがデバイスマネージャーに表示されない
  • LEDは点灯するのに映像が出ない
  • パソコンを落として以降、使えなくなった
  • 外付けカメラでも認識されない(USBポート故障の可能性)

当店のカメラ不具合診断・修理サポート内容

サービス内容
無料簡易診断起動・カメラ動作確認・設定チェック
ドライバ再インストール対応機種に応じた正規ドライバを設定
OS設定・アップデート調整不具合のある設定のリセットや更新適用
カメラユニット交換ノートPC内蔵カメラのパーツ交換
外付けカメラ互換性のあるUSBカメラのご提案・設置

実際のお客様の声

「Zoomでの面接にカメラが映らず困っていたところ、即日で原因を突き止めて直してくれて助かりました!」
― 神戸市中央区・就活生(20代)

「ノートPCのカメラが壊れていたと診断してもらい、代わりにUSBカメラを設定してもらって問題なく使えています」
― 三宮在住・主婦(30代)

パソコンカメラの不具合は「よくある」

パソコンのカメラが突然使えなくなるのは、設定やドライバの不具合によるケースが非常に多いです。

まずは落ち着いて以下をチェックしてみましょう。

✅ プライバシー設定はON?
✅ アプリ側でカメラは選択されている?
✅ ドライバは正常に動作している?

それでも解決しない場合や、不安があるときは、【パソコン修理サービス 神戸三宮店】が、あなたの状況に合わせて丁寧に診断・修理対応いたします。

ご相談は、LINEメールお電話にて承っております。お気軽にご連絡ください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました