神戸三宮でパソコン修理を営んでいる「パソコン修理サービス 神戸三宮店」です。
せっかく高額なゲーミングPCを購入したのに以下のような症状が出ていませんか?
- FPS(フレームレート)が思ったより出ない
- 画面がカクつく、遅延する
- 最新ゲームが設定を落としてもカクカク動く
実は、ゲーミングパソコンの性能が出ないトラブルには、さまざまな原因が潜んでいます。
今回は、FPSが低下する主な原因と、自宅でできる改善策、そして当店で行っているサポートについて詳しくご紹介します!
FPSが伸びない?ゲーミングパソコンにありがちな原因

まずは、FPSが出ない主な理由を整理してみましょう。
グラフィックボードに映像端子を接続していない

パソコン初心者の方がやりがちのミスなんですが、マザーボード側のHDMI端子などにケーブルを接続しているため、CPU内蔵グラフィックで処理されてしまっているため、FPSが上がらないという症状が出ていることが多いです。
なので、直接グラフィックボードへ接続するだけで、改善することが多いです。
一度、ご自身のパソコンを確認してみてください。
ゲーム設定が合っていない
ゲームの画質設定が無駄に高すぎる場合、たとえハイスペックPCでも処理落ちすることがあります。
特にレイトレーシングやウルトラ設定は重いので、設定見直しが必要です。
熱暴走・サーマルスロットリング

PC内部の温度が高くなりすぎると、自動的に性能を落とす「サーマルスロットリング」が発生します。
これによりCPUやGPUのクロックが低下し、結果的にFPSが落ちるのです。
電源設定・パフォーマンス設定が低い

Windowsの電源プランが「省電力」モードになっていると、パフォーマンスを制限してしまいます。
特にノート型ゲーミングPCではこの設定が影響しやすいです。
ハードウェアのトラブル
- メモリ不足・故障
- ストレージ(SSD/HDD)の速度低下
- GPUやCPUの不具合
- 電力不足
こういったハード的な問題でも、FPS低下は引き起こされます。
自宅でできる!FPS低下の改善方法
ここからは、自分でできる基本的なチェック&改善方法をご紹介します。
モニターのHz設定がデフォルトのままになっている

144Hzモニターを使っているのに60fpsしか出ないという方は、以下の設定を確認しましょう。
「設定」→「システム」→「ディスプレイ」→「ディスプレイの詳細設定」→「リフレッシュレートの設定」からHzを変更しましょう。
ドライバを更新

NVIDIAならGeForce Experience、AMDならRadeon Softwareから最新ドライバをダウンロードして更新しましょう。
ゲームごとに最適化されたパフォーマンスが得られます。
ゲーム設定を最適化する
- 解像度を下げる(例:4K→FHD)
- グラフィック設定を「中」または「高」に変更
- 影・反射・レイトレーシングをオフにする
これだけでFPSが劇的に改善すると思います。
内部温度をチェックする

無料ツール(HWMonitor、MSI Afterburnerなど)を使い、CPUやGPUの温度をモニターしましょう。
90℃以上になっていましたら、早急に対処が必要です。
電源オプションを変更する
「設定」 → 「電源とスリープ」→「電源の追加設定」から「高パフォーマンスモード」に変更しましょう。
これでCPUやGPUの出力が制限されにくくなります。
パソコン内部のクリーニング

ファンにホコリが詰まっていると冷却効果が落ちます。
定期的にエアダスターなどで内部クリーニングを行うのも重要です!
自力で直らない?こんな時はプロに相談!
次のような症状が出ている場合、自分での対応は難しいかもしれません。
- 最新ドライバを入れてもFPSが改善しない
- 高負荷時にパソコンが落ちる・再起動する
- 高温警告が頻繁に出る
- 何をしてもカクつきが直らない
こうなると、ハードウェア異常やシステムの深刻な不具合が疑われます。
放置するとパーツ破損・データ破損にもつながるため、早めのプロ診断が重要です!
神戸三宮店でのサポート例
当店「パソコン修理サービス 神戸三宮店」では、ゲーミングPC特有のFPS低下・性能不良について、次のようなサポートを行っています。
サービス内容 | 詳細 |
---|---|
無料簡易診断 | 温度・負荷等をチェック |
ソフトウェア最適化 | 不要常駐ソフト削除、ドライバ更新 |
冷却強化 | CPU/GPUグリス再塗布、冷却ファン清掃、適切なファンの選定・取付 |
ストレージ交換・高速化 | SSD化、M.2対応、高速化提案 |
必要に応じてハード修理 | GPU、マザーボード等の部品交換対応 |
さらに、FPSを向上させるためのシステムチューニングのご相談も承っています!
実際のお客様の声
「購入してすぐは快適だったのに、半年くらいでカクカクし始めた…。相談したら冷却不足と判明、グリス塗り直しでFPSが劇的に回復しました!」
(神戸市中央区・20代男性)
「どこに相談したらいいか分からず不安でしたが、丁寧に診断してくれて、自分では気づけなかった原因も教えてもらえました。」
(三宮在住・30代女性)
FPS低下・オーバーヒートは我慢しないで、すぐ相談!
ゲーミングパソコンは、少しの不具合でも性能に大きく影響します。
「こんなものかな」と我慢してゲームを続けると、ストレスが溜まるだけでなく、PC自体にも負担がかかってしまいます。
「なんか最近重いな」「FPSが思ったより出ないな」と感じたら、「パソコン修理サービス 神戸三宮店」へご相談ください!
コメント