0120542187

パソコン修理サービス 神戸三宮店
営業時間:9:00~19:00
定休日:日・祝祭日

【三ノ宮のパソコン修理】 HP Pavilion ノートパソコン バッテリー・メモリ交換作業紹介

パソコン修理

神戸でパソコン修理を営んでいる「パソコン修理サービス 神戸三宮店」です。
今回は、三ノ宮内のお客様からのご依頼で、バッテリーの交換と、メモリのスペックアップのご依頼を承りました。

作業内容

裏蓋を外す

ノートパソコンのゴム足を外している最中

ゴム足の下にネジが隠れているので、外していきます。
両面テープで固定されているので、温めています。

外れている最中

熱で外すことによって、綺麗に外せます。

両足外した後

このように、下にネジが隠れています。

バッテリーを外す

バッテリーを外している最中

同じくネジで固定されているので、外します。
バッテリーに穴を開けてしまうと、火を吹くのでパソコンのバッテリーに限らず、絶対に開けないようにしましょう。

外したバッテリー

このように外れます。

エアダスターでホコリを飛ばしている最中

ホコリを飛ばして新しいバッテリーを取り付ける。

バッテリーを取り付けている最中

新しいバッテリーを取り付けて、バッテリーの作業は終わりです。

メモリを交換する

メモリ

今回は、スペックアップを希望されていたため、8GBx2枚を換装しました。
メモリが増えるだけで、作業できる量が増えますのでおすすめです。

最近のソフトはメモリの使用量が高いため、8GBしかメモリがない場合、複数のソフトを開いて作業をしようとすると、すぐに使い切ってしまいます。

裏蓋とゴム足を戻す

ゴム足の両面テープを取り替えている最中

ゴム足の両面テープを付け替えます。

両面テープを裏蓋側へ接着させます。

固定

最後に固定します。

最後に軽く清掃します。

まとめ

今回は、バッテリー交換とメモリ交換のご依頼をいただきました。

「昔に買ったパソコンが、最近重たい…」「ブラウザを開くとすぐに重くなる」などのお悩みをお持ちの方は、メモリを交換するだけで、動作が軽くなる可能性が高いです!
※今回のパソコンのようにメモリが交換できる機種のみ

パソコン修理サービスでは、パソコンの診断や修理、メンテナンスだけでなく、企業PCのセットアップやネットワーク構築のご相談を承っております。
​お悩みの方はお気軽にお問い合わせください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました