神戸三宮駅近くでパソコン修理を営んでいる「パソコン修理サービス 神戸三宮店」です。
皆さんは、Windows10からWindows11へのアップグレードはお済みでしょうか?
8世代以上のCPUを搭載したパソコンをWindows10からアップグレードを行った後、パフォーマンスの低下や動作の重さを感じている方が多いと聞いております。
この記事では、重くなってしまったパソコンの動作を軽くする方法を紹介します。
修理・パソコンについてのご相談は「パソコン修理サービス」へ!

上記の方法で原因を特定できなかったり、修理が必要だと判断された場合は、ぜひ「パソコン修理サービス」にご相談ください。
「パソコン修理サービス」では以下の通りに進めます。
- 迅速な診断と修理
お客様のパソコンを短時間で診断し、最適な修理プランをご提案します。 - 料金の明確化
修理前にお見積もりをお出しし、納得いただいてから作業を開始します。 - データ保護に配慮した対応
大切なデータを守りながら修理を進めます。 - 即日対応可能
お急ぎの方にも柔軟に対応します。
親切・丁寧な対応でお客様の大切なパソコンをサポートいたします!
アップグレード後、なぜ重くなってしまうのか?

Windows11へのアップグレード後、よく聞かれる問題として以下のような症状があります。
- 起動時間が長くなる
Windows 11は、Windows 10に比べて多くの機能が追加されています。
また、グラフィカルなデザインに関する処理が強化されているため、HDDを使用している環境では処理が非常に重くなることがあります。 - アプリケーションの応答不良
アプリケーションの動作が非常に重く感じられることがあります。
特に、複雑なデータ処理や大量のメモリを必要とするプログラムを実行しているときには、システムの応答が遅くなり、最悪の場合、アプリが完全にフリーズしてしまうことがあります。 - メモリ使用量の増加
最近では、バックグラウンドで動作するプロセスが増加する傾向にあります。
特に、メモリ容量が限られている場合には、利用可能なメモリが減少し、結果としてシステム全体のパフォーマンスが低下してしまうことがあります。
最悪の場合には、システムが不安定になり、クラッシュやフリーズの原因となることもあります。 - HDD読み込み時間の増加
Windows11は、最新の技術を活用し、より高速でスムーズなユーザー体験を提供することを目的とした設計がされています。
このため、システム全体としてSSD(ソリッドステートドライブ)の使用を前提とした最適化が行われています。
しかし、HDDを使用している場合には、データの読み書き速度がSSDに比べて遅いため、Windows 11の動作が重く感じられることが多くなります。 - Windows Updateが裏で動いている
Windows Updateが裏で動いている場合、動作が更に遅くなってしまいます。
普段は動作が軽い場合は、パソコンの電源を入れたまま3〜4時間程、放置してみてください。
これらの問題は、特にハードウェアのスペックがギリギリの場合に顕著に現れます。
解決策
システム設定の最適化
まずは、システム設定を見直して最適化をしましょう。
- 不要なスタートアッププログラムの無効化
スタートアップ時に自動で起動するプログラムが多いと、システムの負荷が高まります。
タスクマネージャーを開き、不要なプログラムを無効にしましょう。 - 視覚効果の調整
システムのプロパティから「パフォーマンスオプション」を選択し、「パフォーマンスを優先する」に設定すると良いでしょう。
「スクリーンフォントの縁を滑らかにする」だけはONにしておくことをおすすめします。
OFFにしてしまうと、表示される文字がかなり汚くなってしまいます。
ハードウェアのアップグレード
場合によっては、ハードウェア自体のアップグレードが必要になるかもしれません。
メモリの増設

Windows11では、より多くのメモリが必要です。最低でも8GB、可能であれば16GB以上を推奨します。
最近のブラウザはメモリの消費が激しいため、4GBしか積んでいない場合は、ネットサーフィンするのも厳しいです。
SSDへの換装(おすすめ)

ハードディスク(HDD)を使用している場合は、ソリッドステートドライブ(SSD)への換装を検討してください。
動作の速さが体感できるほど改善します。
詳しい費用などはこちらのページでご確認ください。
パソコン修理サービスでのサポート

「パソコン修理サービス 神戸三宮店」では、これらの問題に対するサポートを提供しています。お客様の需要に合わせた最適な方法を提案し、迅速かつ丁寧な対応を心掛けています。
もし、お困りの際はお気軽にご相談ください。
パソコン修理は「パソコン修理サービス」にお任せ!

パソコン修理サービスでは、SurfaceやMacbookといった、他店では断られるようなものでも受け入れております。
これらの製品は特殊な設計や部品が使用されているため、一般的な修理店では対応が難しく、断られることも多いです。
しかし、当店は豊富な知識と経験を持つ技術者が在籍しており、特定のブランドやモデルに関わらず、幅広い修理対応が可能です。
例えば、画面割れやバッテリー交換、キーボードの不具合、またはソフトウェアのトラブルなど、さまざまな問題に対応いたします。
どのような機種でも、お気軽にご相談ください。
まとめ
Windows11へのアップグレード後に発生するパフォーマンスの問題は、適切な対策を講じることで改善が期待できます。
システム設定の最適化や、ハードウェアのアップグレードを検討し、快適なパソコンライフを取り戻しましょう。
パソコン修理サービスでは、専門的な知識を持つスタッフが親身に対応いたしますので、ぜひ一度ご相談ください。
コメント