0120542187

パソコン修理サービス 神戸三宮店
営業時間:9:00~19:00
定休日:日・祝祭日

【神戸 パソコン修理】 Windows10サポート終了に伴う買い替えや対策を紹介!

知恵袋

神戸でパソコン修理を営んでいる「パソコン修理サービス 神戸三宮店」です!

皆さんはWindows10のサポート終了に向けて、対策は行っておりますでしょうか?
サポートが終了してしまうと、セキュリティ更新などが終わるだけでなく、ウイルスに感染するリスクが増大します。

今回は、Windows10サポート終了に伴う買い替えや対策を紹介いたします。

Windows10のサポート終了日時は「2025年10月14日(火)」

2025/10/14 Windows10 サポート終了

Windows10は現在のバージョン「22H2」でサポートが終了します。
サポート終了日までは、セキュリティアップデートなどが行われますが、それ以降はサポートが無くなるため、一切アップデートがされません。

Windows11へアップグレード可能な場合は今すぐアップデートを!

現在、Windows10からWindows11へアップグレードが無料で行われています。

ですが、無料アップグレードもWindows10のサポートが終了する日に終わってしまいます。
8世代以上のCPUを使っている方は今すぐアップデートをしましょう。

普通に購入すると「18,000円~26,000円」ほどします。

自分のパソコンが対応しているかを確認する方法は、以下の記事で紹介しています。

Windows10を使い続けたい方へ

危険

インターネットに接続するような使い方をしていない場合は、そのまま使い続けるのは特に問題はありません。

ですが、インターネット(Yahooやメールなど)をする方は「アップグレード・買い替え」することを強くおすすめします。

WindowsXPのサポート終了時も使い続けていた方は多かったのですが、「Wannacry」というランサムウェア(ウイルス)が流行ったときに、データを復元できず、完全に失った方が非常に多かったです。

Windows10もXPと同じく、利用者がかなり多いため、サポート終了後に狙われる確率がかなり高いです。

また、Microsoftのソフト以外もサポートを打ち切り始めると思うので、使えなくなるソフトが徐々に増えてきます。

Windows11のアップデートに関するデマについて

FAKE

「Windows11の対応CPUが狭まった!」と言っている方々がいますが、あれはきちんと理解できていないです。

「8~10世代のCPUがWindows11のリストから外れた!だからアップグレードできない!」
ではなく
新しくパソコンを製造した際にWindows11を搭載してもいいCPUリストから、8~10世代が外れた

ということです。

製造業者ではない私達には、影響ありません。

詳しくはこの記事を参考にしてください。

メーカー製新規PCのWindows 11 24H2搭載には第11世代Core以降が必要に
Microsoftは13日、Windows 11バージョン24H2に関するOEM向けの仕様を更新した。これによると、バージョン24H2をプリインストールした新規PCをOEMが提供する場合、第11世代Core以降の採用が必要になる。なお、本仕...

Windows11へのアップグレードは「パソコン修理サービス」にご相談ください

当店では、パソコンの修理だけではなく、アップグレードの相談なども承っております。

「新品パソコンを購入したのはいいが、データのコピーができない!」
「Windows11に対応しているのかわからない!」
「アップグレードしたいけどやり方がわからない!」
その他疑問がある場合は当店へ一度、ご相談ください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました