0120542187

パソコン修理サービス 神戸三宮店
営業時間:9:00~19:00
定休日:日・祝祭日

【神戸のパソコン修理】 近頃、話題のarm版Windowsと普通のWindowsはどうちがうのか? 【Surface】

知恵袋

神戸でパソコン修理を営んでいる「パソコン修理サービス 神戸三宮店」です!

最近、MicrosoftからARM版Windowsを搭載したSurfaceデバイスが登場し、今までのSurfaceと何が違うのか疑問を持っている方が多いと思います。

通常のWindowsと比べて、Arm版Windowsはどのように異なるのでしょうか。

今回はその点を詳しく解説します。

Arm版Windowsとは?

Arm版Windowsは、スマートフォンやタブレットで広く使われるArmアーキテクチャ用(Snapdragonなど)に開発されたWindowsのバージョンです。

このバージョンは、特にモバイルデバイス向けに設計されており、省電力で効率的な動作が特徴です。Surfaceシリーズにおいても、Armプロセッサを搭載したモデルが登場しており、軽量で長時間使用できるデバイスとして注目されています。

Arm版Windowsの特徴

  • 省電力性能
    Armプロセッサは、バッテリーの消費を抑え、長時間の使用を可能にします。
  • 常時接続
    Wi-FiやLTEを通じて、スリープ状態でもネットワーク接続が維持されます。

通常版Windowsとの違い

Arm版Windowsと通常のWindows(x86版)には、いくつかの重要な違いがあります。

それぞれの特性を理解することで、自分に合ったSurfaceを選ぶことができます。

アプリケーションの互換性

  • Arm版
    Armに最適化されたアプリケーションやWindows StoreからのUWPアプリが動作します。
    従来のx86アプリケーションはエミュレーションを介して動作しますが、すべてのアプリが対応しているわけではありません。(Adobe、ゲームなどはほとんど非対応)
  • 通常版
    幅広いx86/x64アプリケーションがネイティブに動作し、ソフトウェアの選択肢が豊富です。
    互換性の問題はほとんど発生しません。

パフォーマンスと用途

performanceを表す、アイコン
  • Arm版
    軽量作業やモバイル重視の環境で真価を発揮します。
    Webブラウジング、メール、文書作成といった日常タスクに最適です。
    バッテリーの持ちもかなりいいです。
  • 通常版
    ゲームや高度な作業を必要とするプロフェッショナル用途に向いています。
    動画編集や3Dモデリングなどの重いアプリケーションを使用する際に適しています。

デバイスの選択肢

悩んでいる人

買い替える際、どっちにすればいいかよくわからない方が多いと思います。
わかりやすく、以下のようにまとめました。

  • Arm版(Snapdragon版)Surface
    Surface Pro Xなど、軽量でバッテリー持続時間が長いモデルが多く、モバイルデバイスとしての魅力があります。
  • 通常版(Intel CPU)Surface
    Surface Pro 9など、パフォーマンスを重視したモデルが選べ、デスクトップと同等の機能を持つことができます。

Arm版Windowsを選ぶべきか?

基本的にまだおすすめできません。
今まで使ってきたソフトウェアが完全に動作することがわからない上、動作したとしても、想定外のバグが発生する可能性があります。

仕事などで使う場合は、IntelやAMDが搭載されたパソコンを選ぶべきです。

どんな人におすすめ?

  • Excel、Wordなど簡単な作業をする人
    インターネットや書類などを作る程度であれば、そこまで問題にはならないかと思われます。
    ただ、会社で昔から利用しているソフトを使う場合は、動作しない場合があるので、注意が必要です。
  • バッテリー持ちがいいパソコンが欲しい人
    CPUにSnapdragonを採用したため、バッテリー持ちがかなりいいです。
    そこまで互換性を気にするようなソフトを使っていないのであれば、おすすめです。

パソコン修理は「パソコン修理サービス」にお任せ!

パソコン修理サービス

パソコン修理サービスでは、SurfaceやMacbookといった、他店では断られるようなものでも受け入れております。

これらの製品は特殊な設計や部品が使用されているため、一般的な修理店では対応が難しく、断られることも多いです。

しかし、当店は豊富な知識と経験を持つ技術者が在籍しており、特定のブランドやモデルに関わらず、幅広い修理対応が可能です。

例えば、画面割れやバッテリー交換、キーボードの不具合、またはソフトウェアのトラブルなど、さまざまな問題に対応いたします。

どのような機種でも、お気軽にご相談ください。

まとめ

Arm版Windowsは、新しい技術として多くの可能性を秘めていますが、まだまだ発展途上です。

そのため、Intel・AMDのCPUを搭載したパソコンを買うことをおすすめします。

お問い合わせ・ご相談

パソコン修理サービスでは、パソコントラブルに迅速に対応いたします。

連絡先

078-806-8340(営業時間: 9:00-19:00)

sannomiya@pcrepairservice.jp

所在地

兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5丁目6-3 三共ビル801

パソコントラブルは「パソコン修理サービス」にお任せください!

迅速かつ丁寧に対応いたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました