今回は、画面が割れてしまった富士通製のLifebookの画面交換の修理風景を紹介します。
最近のノートパソコンは画面も薄く、ベゼルも割れやすいので慎重に作業をいたしました。
パソコン修理は「パソコン修理サービス」にお任せ!
パソコン修理サービスでは、SurfaceやMacbookといった、他店では断られるようなものでも受け入れております。
これらの製品は特殊な設計や部品が使用されているため、一般的な修理店では対応が難しく、断られることも多いです。
しかし、当店は豊富な知識と経験を持つ技術者が在籍しており、特定のブランドやモデルに関わらず、幅広い修理対応が可能です。
例えば、画面割れやバッテリー交換、キーボードの不具合、またはソフトウェアのトラブルなど、さまざまな問題に対応いたします。
どのような機種でも、お気軽にご相談ください。
作業内容
新しい画面を取り付ける
あらかじめ、割れた画面を外した状態から作業を始めました。
二枚目の写真のようにベゼルを外します。
新しい画面とケーブルを接続する
画面とパソコン本体を接続するケーブルを接続します。
ベゼルを取り付ける
逆の手順でベゼルを戻します。
パソコンを組みなおす
分解した逆の手順で組みなおしていきます。
ケーブルなども接続し忘れないように、注意深く作業をしていきます。
ねじを全て閉める前に、動作チェックを行います。
動作がOKであれば、すべてのねじを締めて作業完了です!
これで作業は完了です!
まとめ
今回の修理では、富士通Lifebookの画面交換を慎重に行いました。
最近のノートパソコンは画面が薄く、ベゼルも壊れやすいため、分解・組み立ての際には細心の注意が必要です。
当店では、作業中の安全性と精度を最優先に考え、作業用手袋を着用しながら修理を行っています。
これにより、パソコン内部のデリケートなパーツや基板への直接の接触を防ぎ、静電気による故障リスクを最小限に抑えることができます。
また、ケーブルや細かいパーツを取り扱う際は極力ピンセットを使用することで、より精密で丁寧な作業が可能となり、誤接続やパーツの破損を防止します。
そのため、確実で高品質な修理サービスを提供できることが当店の強みです。
今回も、ベゼルの取り外しやケーブル接続の確認を丁寧に行い、最終的な動作チェックも問題なくクリアしました。
コメント