こんにちは!パソコン修理サービス三宮店です。
神戸市の三宮エリアでパソコンの修理や販売を行っています。

本日は、最近ご依頼を多くいただく
『surfaceのバッテリー膨張』についてお話しいたします。

この季節になると、増えてくる『surfaceのバッテリー膨張』
その原因はなんだと思いますか

ご依頼いただく多くの原因は、
『パソコンを車の中に置きっぱなしにしていた』なんです!!!
車に置いていてだけで?と思いますが、パソコンは熱に弱く、熱をもちやすいsurfaceは
特にこの暑い時期に長時間車の中に置いていると、パソコンに深刻なダメージが入ることがあります!
また他のノートパソコンと比べても、バッテリーの位置の関係や薄さの影響からバッテリーが膨張すると表面に変化が見えやすいため気がつきやすいのです。
では、バッテリーが膨張してしまうとどんな症状が現れるのでしょうか。
バッテリーが膨張した時に起こる症状
-
画面が反りあがる。
-
充電ができなくなる
-
PC自体が起動しなくなる
など、上記のような症状がみられます。
なので、以下のような環境で使うようにしてください。
推奨環境
-
涼しい場所
-
直射日光が当たらない場所
-
ペットの毛などがない場所
いかがでしたでしょうか。
これで正しい使い方が分かったと思います。
もし、バッテリーが膨張してしまっている場合は速やかにご連絡ください。