0120542187

パソコン修理サービス 神戸三宮店
営業時間:9:00~19:00
定休日:日・祝祭日

dynabook薄型ノートパソコンの基盤修理【三宮エリアのパソコン修理】

パソコン修理

三宮エリアでのパソコン修理とサポート

こんにちは!パソコン修理サービス三宮店です。

私たちは神戸市の三宮エリアでパソコンの修理や販売を行っています。

本日は、充電ができなくなった】とご依頼をいただいた

dynabookのノートパソコンの修理事例をご紹介いたします。

今回のケースで、考えられる原因は電源アダプターの故障か基板の故障です。

まずは実際に電源アダプターを差して充電出来ない事を確認しました。

その後検証用の電源アダプターで充電を試してみましたが改善せず。

となると基盤の故障が考えられますね。

分解を始めていきますが、基板は青い部分なので、

バッテリーやCPUファンといった殆どのパーツを外す必要があります。

ネジも大量にあるのでどこのネジだったか分かるよう、専用のケースにて保管します。

バッテリーを外すとフラットケーブルと呼ばれる薄いテープのような物がいくつか見えます。

こちらは断線しないようピンセット等を使い慎重に外していきます。

ちなみに大きな銀色の板のような物が見えていますが、これはキーボードの裏側になります。

全てのパーツを外して基盤を取り出すことが出来ました。

基板を触れる際は必ず手袋を着けています。

静電気が流れただけで壊れてしまうので、一番気を遣う場面ですね。

基板をズームして見てみると半田が割れてしまっています。

このせいで通電できず充電が思うように出来なかったのだと思われます。

半田でくっつけてあげると充電ができるようになりました。

原因は通電しなければならない部分の半田が取れていることでした。

このように基盤の修理も可能です!もし、基板の故障かもしれないと思っても

諦めないでパソコン修理サービス三ノ宮店までご連絡下さい!

タイトルとURLをコピーしました