三宮エリアでのパソコン修理とサポート
皆さんはいきなりマウスが反応しなくなったことはありますか?
特に仕事中や急ぎの用事があった際はかなりあせってしまうとおもいます。
今回はマウスが急に反応しなくなった際の対処方法などを紹介します。
対処方法
まずはマウスのUSB端子を抜き差ししてみる
大体の場合、これで直ることが多いです。時々、パソコン側の端子が緩んでいたり、接触不良を起こして認識がおかしくなる場合があるからです。
それでもだめだった場合、次のステップに進んでください。
パソコンを再起動、またはシャットダウンしてみる
Windows自体でUSBの認識がおかしくなっていた場合、効果があります。抜き差ししても、このようなダイアログが出ている場合、再起動すると直ることが多いです。
これでも駄目だった場合、次のステップに進んでください。
USBハブを使っている場合、それを抜いて直接マウスを繋いでみる
もしかすると、USBハブが原因の可能性があります。USBハブが壊れかけ、または不良品だった場合、頻繁に接続不良が起きます。ですので、一度直接マウスを繋いでみてください。
それでもだめだった場合、次のステップに進んでください。
マウスを繋いでいるところにUSBメモリなどを刺してみる
1.だめだった場合、パソコンのUSBポートが壊れているか、接触不良を起こしています。2.USBメモリがきちんと認識した場合は、マウスが壊れているという風になります。
1の場合だと修理が必要になります。もし修理を希望したいけど、金額をまず知りたい場合はお気軽にお問い合わせください。
2の場合ですと、マウスを新品にするだけで直ります。
タッチパッドが反応しない場合
マウスじゃなく、ノートパソコンのタッチパッドが反応しない場合の対処方法です。
メーカー製の設定ソフトで無効になっている
知らず知らずのうちに、設定が有効になっている場合があります。原因として考えられるのは、キーボードを操作している際にたまたま、無効にするショートカットキーを押していることがあります。
その場合は、説明書を見て操作するか、ネットで「メーカー名 + パソコン + タッチパッド有効化」で調べていただくと、解説している記事が見つかると思います。
衝撃でタッチパッドの線が抜けている
直近でパソコンを落としたことがある人に多いです。
この場合はパソコンの裏蓋を開けて、配線を刺しなおさなければいけません。知識のない方が作業するのは大変危険ですので、一度お問合せしていただければと思います。
タッチパッドの半分しか反応しない場合
その場合も、線が抜けかけているか、接触不良を起こしています。
この場合もパソコンの裏蓋を開けて、配線を刺しなおさなければいけません。知識のない方が作業するのは大変危険ですので、一度お問合せしていただければと思います。
まとめ
これである程度原因が分かったと思います。
もし、解決しなかった場合はお気軽にご相談ください。